お世話になりました。

♪honey honey how will thrill me aha honey honey 〜

↑Photo 左:R32スカイライン2ドアスポーツクーペ GTS-t TypeM。ボディカラーはガングレー(PM)<#KH2>。

右:V36スカイラインクーペ 370GT TypeS。ボディカラーはバイブラントレッド(C)<#A54>。


     「クーペのMT来てるよ〜。」担当CA田中さんからご連絡いただいたので、実家帰省を兼ねて ディーラーに行ってきました。現行V36はR32か

ら4世代後のクルマ。R32の4世代前といえばC110ケンメリの世代。当方もプーちゃん・パパスカも 歳を取りました。

型式 DBA-CKV36 E-HCR32
グレード 370GT TypeS(6MT) GTS-t TypeM(5MT)
全長[mm] 4,655 4,530
全幅[mm] 1,820 1,695
全高[mm] 1,390 1,320
車両重量[kg] 1,650 1,320
タイヤサイズ:F 225/45R19 92W 205/55R16 88V
タイヤサイズ:R 245/40R19 94W 205/55R16 88V
エンジン VQ37VHR RB20DET
種類・シリンダー数 DOHC・V型6気筒 DOHC・ 直列6気筒
シリンダー内径×行程[mm] 95.5×86.0 78.0×69.7
総排気量[L] 3.696 1,998
圧縮比 11.0 8.5
最高出力[kW(ps)/rpm] 245(333)/7,000 158(215)/6,400
最大トルク[N・m(kg・m)/rpm] 363(37.0)/5,200 264(27.0)/3,200

 主要スペックだけを比較すると、↑こんな感じです。どこを見ても勝ち目無し。唯一誇れる点は 直6であることだけ・・・。エアコンは当然なが

ら(笑)、エアバッグ(運転席・助手席・サイド・カーテン)、333ps/37.0kg・mのエンジン、6MT、 プッシュエンジンスターター、19インチアルミ・・・

R32には無い装備が盛りだくさん。当然?お値段も”それなり”で、369.6万円 〜 447.3万円。この価格帯、ちょっと遠い存在になってしまった

感があって、少々寂しいですね。

 一方で、R32にも装備されている4独サス、4WAS(※Anti Skid ではなくActive Steering)、アルミキャリパー対向ピストンブレーキなどの装

備がカタログスペースを割いて紹介されているのを見ると、「R32って進んでいたんだなぁ」なんて 思えてニヤケてしまいます。(無論、どの装

備もR32時代よりも進化しているかと思いますが。)


●スカイラインクーペ 370GT TypeS

DBA-CKV36


最新のスカイラインです。いちばん羨ましいと思ったのは、「低速トルク」。 発進後、1速で引っ張っても前に進まないプーちゃん(これでもフロントパイプ交換してますが・・・)とは違い、1速から グングン加速していきます。後でカタログのエンジン性能曲線を見たら、トルク曲線のはじまる1,200rpmの時点で R32@RB20DETの最大トルクを超えていました(汗)。走りやすいハズです。

 

↑プッシュエンジンスターター

 

↑6MT

         
         

↑再び乗ってカンガルー。

 

↑久し振りにグッズ購入しました。

 

↑暑い・・・。

         

 ほんとにわずかな距離ですが、実際に走らせて”ときめいて”しまいました。4世代の間に 「進化したなぁ」と思います。ということで、最新の

スカイラインは『最良』のスカイラインでしたが、当方にとっての『最愛』のスカイラインは、 やっぱりR32でした。長い間、お世話になりました。

そしてこれからもよろしくです。次回は9月に6ヶ月点検です。