1989年生まれのR32は、今年生誕25周年です。おめでとうございます。うちの2匹は、それぞれ24歳(※生まれは89年、90年登録)と22歳になりました。
R32デビュー当時に25年前のスカイラインは・・・2代目S50系です。普段街中でR32を見たり自分で運転したりする分には、あまり古さを感じていませんが、
世間の皆さんがR32を見たら「古い」と思いますね。誰かさんのR32は塗装もハゲてるし(汗)。
25年前と言えば・・・日本に消費税(3%)が導入されたのも1989年でした。導入から25年経った2014年、消費税税率は8%に。世の中では消費税率引き
上げ前の駆け込み需要がありましたが、我が家では無論クルマは買い替えず、また時代に乗り遅れてしまいました。
★夢のスカGターボ登場 高性能と省燃費を両立させた 80年代のGT 今スカイラインを追うものは誰か スカイラインジャパン★
●12ヶ月点検
12ヶ月点検です。入庫時の走行距離は145,192km。車検時(144,883km)から走った距離は約300km。また減ってしまいました。今回の点検では、エンジンオイル+フィルター交換とステアリングの中立位置調整を依頼しました。点検の結果は・・・エンジン左側部分にエンジンオイルの滲みが見つかりましたが、その他点検項目に不具合はありませんでした。オイルの滲みは「次回車検までは大丈夫でしょう」とのことなので。その時まで放置します。
|
|
●12ヶ月点検
タイヤ溝の残量は、フロント:5.8mm、リヤ:5.6mm、ブレーキパッド残量は、フロント:6.3mm、リヤ:6.0mm。走行距離が伸びていないので、タイヤもパッドもあまり減っていません。プーちゃんは今年22歳。塗装ハゲを筆頭に、エアコン不調、エンジンルームやフェンダー取付部等々に発生しているサビ・・・健康状態はA判定ではありませんが、エンジンだけは年齢の割に元気な状態を保っているかと思います。7,000rpm超もOKです♪。
|
|
![](odo_meter_140419.jpg)
↑お疲れさま。
|
|
![](with_stagea.jpg)
↑パパステ健在。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](lift_up.jpg)
●調整中
ステアリングの中立位置。前回入庫時にも調整してもらいましたが、最近は”右ズレ”が進行してK12マーくん並みになってしまったので、調整を依頼しました。ショックやブッシュの劣化やアライメントの狂い等々が解決していないので、あくまでも暫定対応になりますが・・・。整備の方には、「調整⇔走行」を何度か繰り返していただきましたが、調整中ディーラーで待っている間に(整備の方が運転して)ディーラー前を通過する姿を見てニヤケていました。エンジン音最高!。RB20バンザイ。
|
|
![](front_pipe.jpg)
●ガリガリッ
カタログ上で「高回転時の”パワーの伸び”と常用回転域での”扱いやすいトルク性能”の両立を実現した」と謳われている、ニスモのフロントパイプ様。ディーラーに向かう途中、実家近くの川に掛かる橋を渡る時に下回りを擦ってしまいました。かなり大きな音がしたので、変形等々心配しましたが、擦り傷程度の軽傷(?)で済みました。大事にしなければ。
|
|
![](roof.jpg)
●塗装の様子
今までに、「お肌の曲がり角」を何回曲がったことでしょう。こんな状態で走っているクルマは見かけませんね。リヤスポのハゲも鋭意進行中ですが、最近は左右フロントフェンダーの退色が目立ってきました。全塗装を夢見て、今年は”4勝1敗”ペースでチャリ通がんばっていますが、自動車税+自動車保険のダブルパンチでKO負け。早く来い来いDJT(ドリームジャンボ宝くじ)発売日。
|
|
![](mt_sweets_factory.jpg)
●関係ないけど。
MTスイーツファクトリーに行って来ました。MTでは毎月期間限定品が発売されますが、すべての期間限定品を取り扱うスーパーが近所にはありません。工場直売店のスイーツファクトリーでは、期間限定品がすべて販売されていて、テンション上がります♪。もし近所に直売店があったら、毎日通うこと必須。クルマを運転するならMT(マニュアルトランスミッション)、おやつを食べるならMT(モンテール)です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入庫日 |
|
整備内容 |
技術料 |
使用部品 |
部品代 |
消費税 |
TOTAL |
26/4/19 |
12ヶ月点検 |
12ヶ月点検(メンテプロライト) |
|
●エンジンオイル+フィルター交換
|
|
|
|
|
|
|
|
エンジンオイル(日産エンデュランス) |
オイルフィルター(AY100-NS007) |
|
ICカード会員値引き(部品代) |
|
|
163 |
\2,200 |
今回の整備内容&費用は↑こちら。22歳のご老体にしてこの整備内容は「あっぱれ」かと。山田くん座布団よろしくです。今更ですが、今回からエンジン
オイル交換を含まない『メンテプロライト』に加入しました。R32(@RB20低速スカスカ)の点検や車検の基本料金が、排気量の大きいV35やV36と同じであ
る点には相変わらず納得できず、料金支払いの度に~♪バカにしないでよ~頭の中で”プレイバック”が流れて来ますが、メンテプロでお金を節約できるの
は間違いないので、浮いたお金はMTおやつ代に回すことにします。次回はパパスカの12ヶ月点検です。
|