フロントガラス交換


     2年前、車検を終えてダサイタマへ戻る際に関越道下りで飛び石の攻撃を受けてできたフロントガラスの傷。修理代をケチって永遠に放置する

気でしたが、願い叶わず。40~50cm程度に渡って亀裂が走ってしまいました。これでは車検通りませんね・・・。


●フロントガラス交換


車両保険に入ったらなぁ・・・と思っても時すでに遅し。さて、どうしましょ?。できれば主治医のディーラーに交換を依頼して、車検代と一緒に『得意の分割払い』で済ませたかったのですが、ディーラーで交換すると軽~く10万円超コース(※注1)。新品ガラスと工賃が高額になります。これでは車検代が払えなくなるので、残念ながらディーラーで交換という選択肢は無くなりました。中古純正ガラスを訪ねて三千里。日本全国ダーツの旅へ出発です。

ダサイタマ県内で中古品を扱っているガラス屋さんは思いの外たくさんありましたが、R32純正ガラスの在庫有無を問い合わせると、「無いですね~」の回答ばかり(※注2)。さすが20年選手。もう流通していないんですね。ガラス屋さんには(純正新品より安価な)輸入新品を勧められましたが、この期に及んでも「純正がいい!」とKY発言。結局ガラス屋さん経由では見つからず、某大手中古部品販売サイトで見つけた純正中古品(※注3)を某くまたに市内のガラス屋さんに送り込んで交換することになりました。

 

↑この時修理していれば・・・。

 

↑判りづらいけど見事な割れっぷり。

 

↑交換前はグレー(M364)。

↑from 北海道。

 

↑交換後はブロンズ(M394)。

 

↑代車はフィットでした。

             
             

 今回見つけたガラスはブロンズガラス。#326のタイプMに装着されていたものだそうです。パパスカ@#TG0はグレーガラスが標準なので、本当

はグレーガラスが欲しかったのですが、純正品を装着できただけでも御の字ですね。

 ということで、今回はガラス代:21,000円(税込)、ガラス屋さん費用(部品代+工賃):41,863円(税込)、計:62,863円で交換完了(※無論、分

割払い)です。ディーラーで交換するよりは安く上がりましたが、夢の”ショックアブゾーバー新調”がまた遠のいてしまいました(T_T)。

 ・・・いろいろありましたが、何とか車検のためにディーラーに入庫できる条件は揃いました。11回目の車検がどーなるか?主治医に車検整備を

拒否されないことを祈るばかりです。

 ●注記

  ・注1 ディーラーでの概算見積金額・・・ガラス:99,000円、部品(モール類):22,000円、工賃:45,000円+6,300円。

  ・注2 唯一、GTE/GXi用のアンテナ無し純正品(グレーガラス)は在庫がありました。お値段約43,000円也。

  ・注3 92年式タイプM(#326)・走行距離:20.4万kmの”お下がり”。キズ(数ヶ所)、縁全体に気泡あり(合わせガラスのため)。