
●行って来ます。
AM 6:56
このところ、夏らしからぬ天気が続いていましたが、この日の予報は晴れ。21世紀なのにエアコンレスのクルマで移動するので、うちわ、アイスノン、着替えとタオルは必需品です。
|
|
|
|

●カレスト集合
AM 11:00
集合時間は11時。前回同様、定刻前に会場入りして大人の演出を。なお、今回のおやつ予算は300円(バナナ含まず)でした。
|
|
|
|

●店内物色
AM 11:12
3台揃ったところで、カレスト店内へ。久し振りに来たら、店内レイアウトが変わっていました。nismoのコーナーにK12マーチカップ仕様車が展示してあり、「撮影したい!」の衝動に駆られましたが、グッと我慢して大人を演出。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●32最高! その1
AM 11:39
店内物色後、本日1回目の「32バンザイ」。撮影していただいたのは、kenさんの奥さん。この時点では撮影快諾していただきましたが、まさか一日中撮影に付き合わされるとは想像されていなかったと思います・・・お世話になりました。
|
|
|
|

●昼食
PM 12:09
記念撮影を済ませると、kenさんご紹介のおそば屋さんで昼食です。お店の周囲が緑に囲まれていて、ちょっと隠れ家的な佇まい。お店の雰囲気も良く、おそばの味も期待できそうです。
|
|
|
|

●いただきます。
PM 13:35
”フランス産鴨肉”が売りの鴨せいろにも心惹かれましたが、最初に気になったきのこの天ぷらせいろを注文しました。ちなみに、食事中の話の内容は、「甲子園の土について」5割、「R32今後の維持と次期購入候補車」3割と「年金問題」2割でした(ウソ)。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●32最高! その2
PM 14:17
食後に本日2回目の「32バンザイ」。目元のシワが目立つ当方だけ、照明を当てられています。てらくんの表情が少々曇っているのは、お昼ご飯の量が少なかったから。
|
|
|
|

●32最高!!
PM 15:01
最終目的地の服部牧場へ。おそば屋さんから牧場までの移動時間は30分強でしたが、その間エアコンレスの当方に同情したてらくんは、窓全開に。牧場到着後、駐車場入り口付近で「スカイラインだ!」と子供に指差されて喜ぶ当方とてらくん。
|
|
|
|

●前からパチリ。
PM 15:07
駐車スペース3台分確保。景色が良いので、即記念撮影したかったのですが、山側を背景にするとクルマ某Tントが見切れてるので、撮影は牧場内散策後にお預けに。ということで、とりあえず正面からパチリ。鯖号は相変わらず”低い”です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●後ろからパチリ。
PM 15:09
全車マフラー交換済みです。3匹を遠めで見て「危ないから近づいちゃダメよ!」と子供に注意するお母さんの声が聞こえてきそう(笑)。確かに第3者だったら近づきにくいかも(汗)。
|
|
|
|

●牧場へ
PM 15:14
あまり大きな牧場ではありませんが、のどかなで素朴な感じが好印象。神奈川県とは思えません。何だかホッとしますね。
|
|
|
|

●仲良しな二人。
PM 15:19
牛舎を訪問。入り口のにわとり小屋にいたブタの写真を撮るてらくんと、てらくんを撮るkenさんと、その二人を撮る当方に呆れるkenさん奥さん(笑)。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●ゆきちゃん
PM 15:21
ヤギとご対面。群れの中にいた子ヤギを見て、当方撃沈です。
|
|
|
|

●牛
PM 15:22
牛とご対面したところで本日のお題。てらくんは夕飯の妄想です。「今日は牛肉食べようかな。」
|
|
|
|

●豚
PM 15:24
巨大ブタとご対面。頭がどっちなのか判らないくらいプヨっています。もちろんてらくんは夕飯の妄想。「今日は豚肉食べようかな。」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●ソフトクリーム
PM 15:35
牧場と言えばソフトクリーム。食べられるのを楽しみにしていましたが、「オレのものはオレのもの。お前のものはオレのもの」ジャイアンに扮したkenさんが、のび太(当方)のソフトクリームを取り上げてしまいました。
|
|
|
|

●32最高! その3
PM 15:55
本日3枚目の「32バンザイ」は、トラクターと一緒に。子供たちが撮影待ちで並んでいるのに、大人気無いなぁ。そんな3人の年齢が30歳を超えていることは内緒です。
|
|
|
|

●32最高! その4
PM 16:03
本日4枚目。今日はたくさん「32バンザイ」の写真を撮りました。この構図は”Take
4”でOKになりました。NG連発であきれるkenさんと、今日の夕飯が決まって上機嫌のてらくん。kenさん奥さんすみません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

●タントが邪魔。
PM 16:25
駐車場へ戻ってきました。さぁ撮影♪と思いましたが、まだ某Tントがまだ滞在中。「邪魔だなぁ。」と文句を言いつつ、待つこと20分くらい(?)。カップヌードルは伸びてしまいましたが、いい写真が撮れました。あたかも高原で写真を撮っているような雰囲気にご満悦です♪。
|
|
|
|

●お茶
PM 18:12
今回は当方門限があったので、少々早めに解散。kenさんがR129まで誘導してくれましたが、その道中ラウムがのんびり走ってくれたおかげで、鯖号に置いていかれずに済みました。世間はお盆休み最終日。渋滞にハマることを覚悟していましたが、思いの外16号を順調に走ることができたので、高速代をケチって下道で帰宅。途中、以前から気になっていた狭山茶畑をバックにパチリ。
|
|
|
|

●お疲れ様でした。
PM 20:21
帰宅後の計量。『動くサウナ』で汗をかいたおかげで、約1kg減量しました。そのころ、てらくんは焼肉を食し、kenさんはカメラマン頻度が多かった奥さんの苦情処理中!?。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|