Welcome to my house.

♪すれ違わないように もっと素直になって 会いに行くから・・・ (JASRAC非公認)

初のプーちゃん・パパスカ同時参加。4dr×3台、2dr×1台。 いつになってもしあわせな絵です。


     街中でR32基準車を見かける機会がほとんどなくなってしまいましたが、 神奈川県在住の2匹はまだまだ元気です。2006年6月の「.5 in カレ

スト」以来、約1年半振りに、鯖号&てらくん号に 再会しました。


●プーちゃん&てらくん号


左:GTS-t TypeM(2ドア・#KH2)

右:GTS-t TypeM(4ドア・#KH2)

     

●てらくん号&鯖号


左:GTS-t TypeM(4ドア・#KH2)

右:GTS-t TypeM(4ドア・#TG0)

     

●鯖号&パパスカ


左:GTS-t TypeM(4ドア・#TG0)

右:GTS-t TypeM(4ドア・#TG0)

          
          

●いらっしゃい!

PM 15:26


鯖号とてらくん号との再会は、一昨年の6月以来♪。 圏央道某インター近くのローソンで待ち合わせ。マーチでR32仲間を迎えに行く、 勘違いっ振りは健在。

     

●4ドア友の会 その1

PM 15:31


鯖号のイグニッションコイル交換、てらくん号のオルタネーター交換の お話しを聞きました。今年は車検が無くても高額出費の予感!?。

     

●4ドア友の会 その2

PM 16:06


延々と続く撮影に飽き気味の3匹があくびを。パパスカのボンネットが なかなか開閉せず、フードロックケーブル要交換・・・。

          
          

●お鍋

PM 19:00


念願の鍋パーティ実現。

     

●32最高。

PM 21:33


お約束のポーズの後は、鯖号試乗会。出掛ける際に財布を見失い、 大騒ぎに・・・。すみません。

     

●ありがとうございました。

AM 1:32


遠くまでお越しいただき、ありがとうございました。暖かい季節になったら、 また遊びに来てくださいね。

          
          

 当方が初めてオフ会に参加したのが2000年。今までたくさんのR32& R32オーナーに出逢うことができました。みんな元気かな?このメンバー

で、R32生誕20周年が迎えられますように・・・いちばん存続が危ういのは うちのパパスカですね(汗)。