![](191123_01.jpg)
●集合
AM 7:15
ミニストップに7:00集合・・・できずに遅刻しました。すみません。みなさん消費税10%を支払い、社会貢献中でした。起床後すぐにコテコテラーメンを食べるとお腹を壊すことを教えていただきました。
|
|
|
![](191123_02.jpg)
●◎テール
AM 8:08
7:50過ぎにミニストップを出発。'92モナコGPのセナVSマンセルに思いを馳せながら、並べる会の会場までドライブです。◎テールを見ていたい&運転が下手なことを隠ぺいするため、後方スタートを選択したのは内緒です。
|
|
|
![](191123_03.jpg)
●並べる会
AM 9:06
道中は紅葉が綺麗で・・・戦線離脱⇒写真撮影したい衝動に駆られましたが、もう四十路を過ぎたおっさんなので我慢しました。約1時間程走ると目的地へ到着。変な団体(笑)に加わりたくないと思ったビートくんは、遠くから様子を見守ります。
|
|
|
![](191123_04.jpg)
●R32ポーズ その1
AM 9:38
参加された皆さんで記念撮影。R32ポーズにお付き合いいただき、ありがとうございます。右手が「3」、左手が「2」です。32ポーズの布教活動よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](191123_05.jpg)
●32ポーズ その2
AM 9:39
傘を差さずに全力で32ポーズをする私・・・バカだねぇ。
|
|
|
![](191123_06.jpg)
●R32 その1
AM 9:41
角目+エアロフォルムバンパー。
|
|
|
![](191123_07.jpg)
●R32 その2
AM 9:41
後期プロ目+エアロフォルムバンパー。
|
|
|
![](191123_08.jpg)
●R32 その3
AM 9:41
角目+前期ノーマルバンパー。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](191123_09.jpg)
●R32 その4
AM 9:42
角目+エアロフォルムバンパー+オートスポイラー。
|
|
|
![](191123_10.jpg)
●R32 その5
AM 9:42
後期プロ目+エアロフォルムバンパー+オートスポイラー。
|
|
|
![](191123_11.jpg)
●たのきんトリオとABCトリオ。
AM 9:42
スペシャルゲストのビートくん。グリルレスのデザインを採用したフロント周りは、どこかR32に通じるものを感じます。
|
|
|
![](191123_12.jpg)
●ラジエータースプリングス
AM 11:01
並べる会終了後は、『アリゾナ・ルート66』という名前のカフェへ。カーズのマックイーンやメーターが出てきそうな外観にKO負け。今日はこのお店で昼食です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](191123_13.jpg)
●アメリカン
AM11:03
映画に出て来そうな雰囲気の店内には、オーナーさんのこだわりがたくさん詰まっていました。棚の中に収まっているのは、古い雑誌やカタログたち。探している広告に出会えるかも!と期待しましたが、残念ながら見つからず。求む、1993年6月号〜8月号の雑誌全般。
|
|
|
![](191123_14.jpg)
●そのとき、精悍。
AM11:15
R31スカイラインのCMキャラクター、岩城滉一さん。この広告だけパッと見ても、何の広告だかわかりませんが。今回、R31の”スカイラインのすべて”を初めて見ました。最も印象に残ったのは、ディーラーオプション紹介のページに載っていた「エアクリーナーオーナメント」です。
|
|
|
![](191123_15.jpg)
●お昼ごはん その1
AM11:27
さてさて、お昼ごはんの時間です。提供される食べ物と飲み物は、全品【5$】というお茶目な価格設定。(実勢レートよりも円高♪。) ホットドッグ、ホットサンド、ハンバーガーの中からハンバーガーを選択。チェーン店には無い、どこか懐かしい味でした。
|
|
|
![](191123_16.jpg)
●お昼ごはん その2
AM11:41
もう一品、チリビーンズのスープを注文。元来豆が苦手な当方でも、このスープは美味しくいただきました。また、ヤフオクに出展されているR32や東モで遭遇したカメラマンの方のお話等々、楽しい話題で満腹です。「オフ会ってこーだったなー」ファミレスで徹夜していた頃を思い出しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](191123_17.jpg)
●R32 その6
AM14:24
前期プロ目+エアロフォルムバンパー+GT-Rグリル。
|
|
|
![](191123_18.jpg)
●R32専門店
AM15:56
15時過ぎにルート66を出発し、次に向かったのは、R32スカイラインを取り扱う中古車専門店(ウソ)。素敵なガレージを見せていただいて、”100人乗っても大丈夫”が欲しくなりました。
|
|
|
![](191123_19.jpg)
●お宝発見! その1
PM16:01
最近よく聞く”倉庫からお宝”系のネタです。ボディカバーを身に纏って冬眠中のクルマを発見!フェラーリ?ランボルギーニ?・・・期待が膨らみます。
|
|
|
![](191123_20.jpg)
●お宝発見! その2
PM16:03
冬眠中だったのは、スカイライン35周年記念車のGTE
TypeX・Vでした。この車両はTypeX・V限定の緑バッジを青バッジに交換した・・・という経緯があるそう。感動して涙が止まりませんでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![](191123_21.jpg)
●♪じんじん
PM16:31
生まれて初めてビートの運転席に座りました。ありがとうございます。そこに広がるのは、スカイラインとは別の世界。着座点低い!エンジンが後ろにある!タコメーター10,000rpm!・・・興味が尽きませんね。VTECにMTREC。当方ホンダ車を運転したことが無いので、いつか運転してみたいです。(そういえば昔、信号GPでS2000に惨敗したな〜。)
|
|
|
![](191123_22.jpg)
●ただいま。
PM19:12
首都高で多少渋滞にハマりましたが、三芳PAでわらび餅を購入しつつ、無事に帰宅できました。本日の走行距離は、350kmでした。プーちゃんお疲れ様。
|
|
|
![](43th_birthday.jpg)
●関係ないけど その1
12月2日
43歳になりました。自慢のモミアゲも白髪だらけになってMKPです。R32と一緒に過ごして29年(パパスカ)・・・マキシマを購入しなかった父に感謝(笑)。
|
|
|
![](debf.jpg)
●関係ないけど その2
12月9日
R32スカイライン生誕30周年の今年、小室さんのソロアルバム【Digitalian
is eating breakfast】も30周年を迎えました。おめでとうございます♪。当時中学生だった当方は、このアルバムの4曲目♪I
want you back で”小室さんバカ”になりました。この曲は、R32と同じくらい大事な存在です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|